マンションに永住できるか? 4月28日、 国土交通省が5年毎に実施している「マンション総合調査」の平成30年度の結果が、4月26日付で公表された。 それによると、マンションに永住希望者は、5年前の調査から、 +10.4% 上がって、62.8% とのことだ。 しかし、マンションという建物には寿命があるし、しかも、共同住宅という足かせもあり、80%以上のオー… トラックバック:0 コメント:1 2019年04月28日 続きを読むread more
平成30年の管理業務主任者の試験日は、12月2日だ! 6月13日、 平成30年の管理業務主任者の試験日が、 12月2日(日) 13時から15時までと、試験を行う、一般社団法人 マンション管理業協会から、発表があった。 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/shiken_h30/pdf/gaiyou.pdf 受験手数料は、 ¥8,900。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月13日 続きを読むread more
界壁のない共同住宅がある! 6月8日: 界壁(かいへき)が小屋裏に達していない共同住宅があった。 共同住宅の賃貸業を営む株式会社レオパレス21で建てた物件において、調査を終えた290棟のうち、何と 17棟に界壁がなく、21棟において界壁部分の施行不備があり、今後の全部の棟の調査でまだ増える可能性があると報告があった。(2018年5月26日時点) … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月08日 続きを読むread more
無頓着なマンションの理事会に警鐘! 5月13日、 マンションの購入者は、何千万円もかけて購入したのに、そのマンションの管理に関心がなく、管理を管理業者に任せてしまっていることは、かねがね、 http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000154.html 失礼ですが、マンションの組合員の方や役員の方は、こ… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月13日 続きを読むread more
標準管理規約で民泊関係を入れた 9月22日、 国土交通省がマンション管理で、参考として作成している標準管理規約(単棟型、団地型、複合用途型)において、「民泊」関係の規定を見直した。 そこでは、マンションで民泊を認める場合と認めない場合についての規定が12条で追加されている。 それに伴い、標準管理規約の単棟型につき、 「マンション管理士 香川事務所」 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
「都市再開発法」による、団地の一括建替えを追加した。 9月9日、 「超解説 区分所有法」 の第70条に、都市再開発法の改正を受け、団地の一括建替えの手法として追加した。 建替えに関心がある方は、参考にしてください。 「マンション管理士 香川事務所」 からの無料提供です。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月09日 続きを読むread more
「管理規約」は必ず、読んでください。 マンションを購入したときに、売買契約書と共に部厚い冊子を渡されていますが、多くの マンション購入者は、マンションの1室のオーナーになれたことで興奮していて、 この冊子が今後いかに重要な意味を持つのか理解していません。 この冊子の表題には「xxマンション管理規約」とあります。 冊子の中を見ると第何条などと、難しい文言で書かれて… トラックバック:0 コメント:5 2014年09月06日 続きを読むread more
マンションの管理組合が携帯電話基地局の設置場所を貸し付けると、収益事業になる 8月3日、 国家資格:マンション管理士・管理業務主任者への合格を目指して、この暑い中、勉強に精を出されておれらることと推察いたします。 とにかく、マンション管理士にしろ、管理業務主任者にしろ合格するには、上位の8%か20%に入る以外には道はないのですから、もう少し知識を増やしていきましょう。 ところで、最近マンションに携… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月03日 続きを読むread more
平成26年の管理業務主任者の試験日は、12月7日(日)です。 6月18日、 平成26年の管理業務主任者の試験日が確定しました。 平成26年12月7日(日) 13:00~15:00 です。 詳細は、http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h26/jisshi.html にありますから、参考にしてください。 これで、例年のように、マンシ… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月18日 続きを読むread more
平成25年のマンション管理士・管理業務主任者試験解説と分析が終わった。 2月11日、 どうやら、平成25年末に実施された、マンション管理士・管理業務主任者試験問題の解説及び過去問題へのリンクや、出題分野の分析、受験生と合格者の数など、一連の作業が終わった。 関心のある方は、ご利用ください。 無料で見られます。 サイト名は 「目指せ! マンション管理士・管理業務主任者」です。 http:… トラックバック:0 コメント:6 2014年02月11日 続きを読むread more
平成25年のマンション管理士試験の申込者は、17,700人! 10月23日、 平成25年11月24日に実施されるマンション管理士試験の受験申込が締め切られた。 そこで、試験の下請け機関である、公益財団法人:マンション管理センターから、平成25年のマンション管理士試験の受験申込者数などが公開された。 アドレスは、 http://www.mankan.or.jp/index.htmlです。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月23日 続きを読むread more
水道の一括検針一括徴収で滞納があっても規約では規定できない。 8月25日、 マンション管理に関する判例を読んでいたら、一括検針、一括徴収制度の水道料金の支払い方法や特定承継人への支払い義務は、規約で定めても無効という最高裁の平成25年2月22日の判決が目についた。 *概要:名古屋市の、あるマンションでは、水道料金の支払いについて市の上下水道局と建物全体に対して1個のメーターで検針をし、その… トラックバック:0 コメント:2 2013年08月25日 続きを読むread more
「超解説 区分所有法」の「敷地利用権」を更新した。 7月27日、 このところ、「マンション管理士 香川事務所」が、熱心に更新作業をしています、無料での「建物の区分所有等に関する法律(区分所有法)」の解説サイトの内、「第3節 敷地利用権」 の第22条から第24条を見直し、かなり加筆しましたので、ご利用ください。 アドレスは、 http://www20.tok2.com/h… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月27日 続きを読むread more
区分所有法の第61条:一部滅失 を更新した。 6月26日、 先日から、 「マンション管理士 香川事務所」 が無料で提供しています、 建物の区分所有等に関する法律(区分所有法)の解説ホームページ 「超解説 区分所有法」 を見直しをしています。 通常、このような見直しは、第1条から始めますが、もう何度も、何度も見直しと更新をしてきたので、気分を変えて、今回は最後の第71条:罰… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月26日 続きを読むread more
マンションの税について 3月19日、 マンション管理士・管理業務主任者を目指して、私の「目指せ! マンション管理士・管理業務主任者」のサイトで、過去問題をやっている人には、わかっていることでしょうが、マンションの管理組合の存在が法律上明確でないために、管理組合で管理しています駐車場の収入の扱いが、税務署によって異なった扱いがあったようです。 そこで、国土交… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月19日 続きを読むread more
マンション管理会社の従業員が、6億2千万円を使い込み! 11月3日、 すごい報道が、11月2日にありましたので、紹介します。(FNNニュースより) 東証1部上場の不動産会社「太平洋興発」の元契約社員が、管理を委託されていたマンション管理組合の預かり金7,000万円をだまし取った疑いで逮捕された。 詐欺の疑いで逮捕された不動産会社「太平洋興発」の元契約社員・奥沢輝雄容疑者(6… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月03日 続きを読むread more
マンションの復旧はどうなっている? 8月23日、 3月11日の東日本大震災からもうすぐ、半年がきます。 被災地の多くのマンションでは、修理できるのか、それとももう建替えるのかで、管理組合は混乱しているようです。 特に、賃貸化が進んでいる仙台市など都市型のマンションでは、組合員の総意を得るまでに、踏むべき手続きが多くて解決が困難のようです。 こんなと… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月23日 続きを読むread more
「マンション管理士 香川事務所」便り -「管理規約」の勉強をしませんか? 5月21日、 マンションの居住者からのお便りで、自分のマンションの「管理規約」がどうもわからないという方々がかなりおられます。 確かに、管理規約の元になっているのは、「建物の区分所有等に関する法律(略称:区分所有法)」と民法ですから、これら、法律の知識がないと、分からない箇所が多くあります。 しかし、そのマンションの… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月21日 続きを読むread more
マンション管理士 香川事務所 のサイト移行の案内 4月2日、 契約プロバイダーの変更に伴い、「マンション管理士 香川事務所」のサイトを移行中です。 新しい、アドレスは、 http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~tk4982/jimusho/jimusho-top.html です。 メール・アドレスも、変更になりますが、ここで公表す… トラックバック:0 コメント:3 2011年04月02日 続きを読むread more
マンション管理士・管理業務主任者試験・解説の更新をしています。 2月11日、 平成22年のマンション管理士・管理業務主任者試験の解説が大体終わったので、平成13年からのマンション管理士・管理業務主任者試験問題の解説を見直しています。 過去問題とのリンクや、法の改正・委託契約書の改正文などを過去問題に入れています。 民法や区分所有法など、かなりの部分が、過去問題をやることにより、出… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月11日 続きを読むread more
マンション管理士・管理業務主任者試験問題を提供いただいた方々へ マンション管理士・管理業務主任者試験問題の提供に当たっては、多くの方々にご協力いただきまして、誠に有難うございました。 共に入手し、私のサイトにUpしましたので、受験されなかった方も、参考資料として、ご利用ください。 これで、後は、試験問題の解説に入れます。 まずは、マンション管理士の試験問題から解説に入ってい… トラックバック:0 コメント:6 2010年12月08日 続きを読むread more
タウンハウスでの猫の餌やりは、管理規約違反です? マンション管理士 香川事務所 便り 5月13日に東京 三鷹にある集合住宅での猫の餌やりについて、立川地裁での判決がありましたので、ご紹介します。 対象は、2階建の庭付きタウンハウス。5戸がつながる建物が2棟あり計10戸。 ここに、将棋で有名な加藤九段が住んでいて、彼が管理組合から訴えられた事件です。 *5月14日付けの毎日新聞の記事です。 餌付けで集… トラックバック:1 コメント:0 2010年05月14日 続きを読むread more
マンション管理士・管理業務主任者を目指している方々へ お願い 4月29日 マンション管理士・管理業務主任者資格の受験生は、世間の連休を返上して、勉強中と思います。 合格の基本は、他の受験生よりも、上位の成績を上げることですから、仕方がありません。 多くの受験生が、私の「目指せ! マンション管理士・管理業務主任者」のサイトをご利用いいただき、別途、問合せのメールも多数来てますが、そこで… トラックバック:0 コメント:1 2010年04月29日 続きを読むread more
質問:管理組合用に、総会にかけずにパソコンをかってしまった。 別途、以下のようなメールがありましたが、そこへのサーバーに返送できなかったので、こちらにご紹介します。 なお、個人と特定できる部分は変更しています。 *ご質問したい件があり、メールしました。 竣工から1年のマンションですが管理組合が承認され、理事長以下管理組合が活動しております。 管理組合の理事のメンバーでの決定で… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月18日 続きを読むread more
マンション管理士 香川事務所 便り 3月9日、 受験用サイト「目指せ! マンション管理士・管理業務主任者」が一応、終わったので、今度は、マンション管理士 香川事務所 からの連絡です。 *年度末です。 多くのマンションの管理組合では、3月末が会計年度の区切りとなっています。 そこで、総会開催の案内をそろそろ出されていると思います。 *会計報告を精査して… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月09日 続きを読むread more
マンションの不在所有者は、余分なお金を払わなければならない! 1月28日、 新聞にも載っていましたから、マンション管理に関係している人は、注目したと思いますが、1月26日の最高裁判所での判決です。 判決の内容は、毎日新聞によりますと、 「マンションの管理組合が、部屋に住んでいない所有者だけに月2500円の協力金支払いを求められるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月28日 続きを読むread more
理事は疲れている。 「マンション管理士 香川事務所」より 10月20日、 先日、マンションの「大規模修繕」のセミナーがあり、出席してきました。 内容としては、基本的な話だけで、修理・修繕にあたっては、居住者からのアンケートをとるとか、工事費は各マンションごとの見積りで一概には云えないとかで具体性がなく、もう、分かっていることで特に参考にはなりませんでした。 そのセミナー… トラックバック:0 コメント:1 2009年10月20日 続きを読むread more
マンション管理士・管理業務主任者を目指している人へ 10月13日、 ★気軽に、書き込みをしてください。 いよいよ、マンション管理士の試験(11月29日)、管理業務主任者の試験(12月6日)も近くなり、受験生の皆さんはラストスパートをかけていることでしょう。 私が開設しています、「目指せ! マンション管理士・管理業務主任者」のサイトも1日150人を超える多くの利用者… トラックバック:0 コメント:26 2009年10月13日 続きを読むread more
大規模修繕の実施 9月21日 「マンション管理士 香川事務所」の宣伝のために、各マンションを訪問して、マンション管理士の案内文を配っています。 そこで、外壁や屋上防水などの「大規模修繕」を行っていたり、計画をしているマンションがかなりありますので一言。 ◎工事請負業者の選定は妥当か? 誰かのアドバイスと思いますが、工事会社を1… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月21日 続きを読むread more
マンションの問題は、普通の人では解決できない! 9月15日、 何度も指摘していますように、マンションに住んでいると、管理会社の管理内容、汚くなるエントランス、整理できない駐輪場や管理費の滞納など多くの問題が出てきます。 そこで、かなりのマンションの居住者が解決策をネット上で相談していますが、多くの回答を読むと、説明の内容が無責任であったり、区分所有法や民法などの専門的… トラックバック:0 コメント:1 2009年09月15日 続きを読むread more